残り物が偏らないようにと塩豚ポトフの鍋の蓋の上に「どの具材も同じ数だけ入っているので好きな物ばかり食べずにバランス良く食べて下さい」とチラシの裏に書いて載せておいた名のない劣化オカアサン弾ですよどーもこんばんは。

それが一転!CYOKUが学校から戻り
「夕ご飯の塩豚が楽しみ~☆」と言われれば
「少しだったらおやつに食べてもいいよ?」から始まり
「豚と卵と大根が美味し過ぎ~☆」と言われれば
「豚と卵と大根だけお代わりしてもいいよ?」って…チラシに書いた注意書きはなんだったのだ!?あたし。










そんなCYOKUが土曜日の学校行事の参加にお弁当が必要だと言うので冷蔵庫の在庫を思い出しながらチラシの裏ではなく学校からのプリントの裏にあれこれとお弁当のメニューの候補を書き出しながらふと思った。
小食なばーさんに合わせてずいぶん前に購入した小振りな保温弁当箱ではもう今の(育ち盛りであたしよりも多く食べる)CYOKUには量が足りないのでは?と。
そこから一気にスタートして象印とタイガーとTHERMOSのH.P.を巡回し結局かわいくて保温性の高いTHERMOSの保温弁当箱に決め楽天の中で一番安いお店に注文をした。
「こんな季節に冷めたお弁当なんて持たせられませんっ!」とおもむろに新しい保温弁当箱を注文してしまうあたしのこの無計画でツンデレで駄目な方向に突き抜けた家庭内暴れん坊将軍みたいな行動は結果的にCYOKUを喜ばせているのだからよしとしよう。
とりあえず土曜日の弁当は味噌汁付き☆  ←今日注文明日振込で間に合うのか?

と言っても無限大に無計画なわけでもなくCYOKUは数ヵ月後に中学校に上がるわけだが我等が中学校は3年間毎日弁当なので無駄にはならない。
いや逆に3年も使う(できれば高校に入っても使ってくれ!)保温弁当箱が送料込みで3千円しないのだったら良いお買い物ってなもんだ。
と思う事にして寝る。
猛烈で鮮烈な陶酔感とウハウハ感に苛まれ気分が高揚しほとんどナチュラルハイ状態の名のない馬鹿女ですよどーもこんばんは。








気分が無闇矢鱈に高揚した場面その1:

数ヶ月前にCYOKUが
「工場の前の坂を登ったところに○○公園にあるのと同じカエルのポストがあったよ!あれは絶対に○○公園のカエルちゃんだよ!」と言うも個人宅にソレがあるとは思えず
「えー?見間違いじゃないの?オカアサン東急ハンズで違うデザインのカエルのポストを見た事あるからきっとそれだよー!」と見ていない物は認められず反論するCYOKUをお得意の理詰めで封じ込めその後数週間経過したのである。

その数週間後に閣下が
「CYOKUの言う通りで確かに○○公園にあるポストと同じだったよ」と言うのでわざわざ確認に行ってみたところ正しく同じ物だたのである。
もっと娘を信じてやれよオレ(’A`)

その後数ヶ月通りかかる度に“いいなー”“欲しいなー”とは激しく思いつつも諦め切れないくせに諦めていたあたしは本日もその存在を確認した際にふと考えたのである。
“コレクションだったらこんな野外に何ヶ月も放置プレーしないよね?”と。

CYOKUが同伴していた事を幸いに引き篭もりと引っ込み事案を足して二乗するくらいの性格を損得勘定のベールで華麗に颯爽と躊躇しながらも被い去り心拍数が200を超えるか超えないかと言うあたりで初めて訪れたお宅の呼び鈴を鳴らし出て来られた奥様に
「通る度に娘が欲しがっているので譲っていただけませんでしょうか?」と信じてもいなかった娘を最強の隠れ蓑にして話を切り出してみたところ
「ちょっと待ってください!お父さん!」とそのお宅のお父さんを呼びに言ったのだけれどもその“ちょっと待ってください!お父さん”の言葉の裏には“ちょwwwwあれが欲しいの?!wwwデラワロス!ちょっとお父さん聞いてくださいよ!変な人が訪ねて来てねwwwwwwww”みたいな雰囲気がゆんゆんとしていたのである。
と言う訳で壊れてしまったので○○公園から撤去処分になったカエルのポストが無事に?あたしの物になったのである。。

出て来たお父さんが
「壊れているからね溶接でもしないと直らないよ?」なんて言うものだから。。ちょwwwwwうち溶接とかできるのですか何か?みたいな展開に発展し慌てて閣下を呼びに行き連れて帰った次第だったのである。



ちなみに
「○○公園に近いから盗んだと思われないかな?」と閣下が疚しくもないのに無駄にビクビクとしていたので華麗に颯爽とググって見たところ46.000円〜47.500円ほどの市販品だったのである。

やべえウハウハで死にそう。








気分が無闇矢鱈と高揚した瞬間その2:

26の復活の目途がついたとは言えこれから目白押しになる四駆のイベントの数々に26で参加する事が叶わないのはわかり切った事なのでまだまだグレているあたしが
「今年はミリタリーは除いてF3もジャンボリーもJ6も行かないけれども富士キャンプだけは行こうね?」などとふと話しかけたところ
「その頃には余裕で直ってるな。。」って。。えええええーーーーーー!本当にーーーーーーーーーーーーーー?

やべえ久し振りに26でオフロードコースを走るところを想像するだけで夢精脱糞しそうな勢いである。








そうそうお昼過ぎにシグナルコーデビューを果たしたおいらたち。
でも。。でも。。ミリヲタのあたしから見てもあれは“ちょっとアレ”な世界なのである(付き合いの関係上割愛。

そんな短時間の滞在中にも
「懐かしいね〜〜〜」だの
「この前のミリタリーにも来ていたよね?」だの
「かっこいいですねー」だのと話し掛けらた事からも弊社の営業車のアイキャッチ効果が高い事が十分に確認できたのである。








結局当初の目標の達成率わずか10%程度だったとは言えども楽しく楽しく幸せで楽しく満ち足りて幸せな週末はこうして幕を閉じたのである。
友人や相互の方やそのまた相互の方や相互の方のご家族やペットまで6月生まれが予想以上に多くてびっくりしている名のないあたしも6月生まれでもーすぐ37ですよどーもこんばんは。
郵便局に行った後にタバコを買おうと思って郵便局に向かったらお財布を忘れた事に気がついた名のない相変わらずなあたしですよどーもこんばんは。



これなんてサザエさん?







来週からいよいよCYOKUの学校の校舎が改装に入り数ヶ月に及ぶ“毎日弁当”が始まるので保温のできる弁当箱を買ってきたあたしだよ。

いや別にこれから夏だし保温の必要はないんだけれどもそれよりも“前夜に作った弁当”をクソ暑い学校の廊下のロッカーに放置した挙句に作成から(推定)15時間後に食うのはさすがに食中毒が怖いので外気温に影響を受けない保温ができる弁当箱を買ったわけ。

これらならば前夜に作った弁当を朝チン!して行けば温かく食べられるし食中毒は回避できるし早起きして弁当を作らずに済むし一石三鳥ってわけ。

と相変わらず“弁当は前夜に作れば問題ねーだろ?”的な考えを持つ寝坊助なあたしの都合のいい様に世界は回っちゃうってわけ。







前々からあたしとばーさんが
あ:「昔はしらす干しを買うと小さいタコだのイカだの入って
   いてさあれ発見すると妙にうれしかったんだよねー」
ば:「私はタツノオトシゴが入っていた事があるよ」
そんな会話をするのを聞いていたCYOKUはいつもいつもいつも
C:「いいなー!いいなー!」って騒いでいたので本日はスーパーマーケットで目を血走らせながらミニミニイカタコ入りしらすを探したら。。
ミニタコ入りアッタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!

学校から戻ってきたCYOKUに見せたら大感動してくれたから必要のないしらすを2パックも買った甲斐があったてもんである。

明日の朝ご飯の時にきっと絶対間違えなく
「かわいそー!」
「でもおいしー!」って大騒ぎをするんだろう。







ところであたしはもうすぐダッチワイフになる。

ダッチ(オーヴン)を持っている妻これすなわちダッチワイフだろ?
ダッチワイフになったらあーんな事やこーんな事もしちゃおう。
いやーん生唾が出ちゃう。

でもあたし空気は抜けませんので悪しからず。
昨日とは打って変わってなーんもする気にならなくてだらりとした1日を非常に満ち足りた感覚で過ごしていた名のないあたしだよどーも押忍!



いいんじゃないの?仕事じゃないんだし。





昨日作った鍵盤ハーモニカ用のバッグは非常にCYOKUに好評で
「学校で先生にね、“どこで買ってもらったの?”って聞かれたよ☆彡」
ってwちょwwそりゃ先生の気遣いだってばwwwww

子供ってかわいいな?w







時々ライオンが夢に出てくる。

“ライオン 夢占い”でググったら
「ライオン
ライオンを見るのは、夢主のエネルギー、精力、体力の高まりを暗示します。転じて恋人を得ることや成功を暗示します。
ライオンに襲われるのは、人間関係のトラブルを暗示しますが殺されなかったり、ライフルや銃で追い払ったり、しとめたりするのは難を逃れることをあらわします。トラと同様、ハイリスクを暗示します。」って。


昨夜はライオンに襲われましたが追っ払いましたよw
そう言って学校での一括購入で書道セットを申し込まなかったCYOKUが一目惚れした書道セットがどこで調べても売り切れで途方に暮れた名のないオカアサンですよどーもこんばんは。



製造元の電話番号を調べて本人に直接問い合わせをさせるも既に在庫なし。

ふむ。

しゃーない苦肉の策で
「セットで買う必要ないもの気に入ったバッグと中身を別に買えばいいんじゃね?」とCYOKUが気に入ったバッグだけとりあえず買ってみたけれどもセットで買うと安い書道セットもバラで買うと結構するんだなあ。

まあしゃーない。

「他の人と同じじゃイヤ」と26や白チャンに乗ったりしているあたしに一体何が言えよう?







ピアノの発表会前のレッスンは残り2回となってしまったのに現実感がないのか単にのん気なのかとてもじゃあないが8,000円も払って発表会に出したいだなんて思えないレベルでがっくしなあたし。

1000歩譲って「何事も経験」と発表会に出したとしても今のレベルじゃああたしは見に行くつもりもない。







CYOKUが2学年度の教材をやらずに溜め込んでいたのが先日発覚して厳しく叱ってみたけれどもよく考えりゃあ2年間も教材を取っていて1度も計画表に書き込んだ事がないって事が最大の理由なんだろうなと本日2年もかかってやっとこ気が付いたあたしだよ。

今月から教材を増やすのでがんばって計画表にシールなんぞを貼ってみた。

でも毎月来る教材が2種類に年間で仕上げる教材が4冊でもう既に軽く頭がオカシクなりそうだぜ。







昨年秋から毎日使っている寝袋はぼちぼちクリーニングに出すべきだんだろうな?

羽毛だからクリーニング代が高そうだがインナーシーツも使わずに早半年使用だものぼちぼち限界なんだろうな。



ここ最近は最低気温が高くなってきたので猫たんぽレスでジッパーを開いて掛け布団状態だよ。
近所のスーパーマーケットでイチゴが特売になっていたので2箱買って1箱を土産に友人宅を訪問した名のないあたしですよどーも○○は。



いくら不揃いでも4パック500円は安かろう?



隣接県にある友人宅だが片道30km弱・国道1本で30分弱だから下手に県内で移動するよりも近いかも。








CYOKUは1歳・5歳の子供を相手に絵本を読んであげたりして“お姉さんだなー”と思う事もあれば5歳児と互角に遊んでいて“今更そんな遊びが楽しいんだ?ビックリ!”なんて思う事もあったけれどもとにかくもう楽しくて楽しくて仕方がなかったらしく
「明日もHIDEZOさんち行きたいなー!」って。。あたしも毎日行きたいよ!



前回会った友達も前々回会った友達も前々々回会った友達も前々々々回会った友達も実は彼女でこの1年イベント参加を除けば彼女以外の友達に会っていないあたしはどんだけ友達がいないんだ?って感じだが実際に友達がほとんどいないしそれを寂しいとも思わないので無問題だ。
相変わらず朝昼兼用の午後のご飯にインスタント塩ラーメンと生卵ご飯をヘビーローテーションで食べている名のないやる気のないあたしですよどーもこんばんは。



1人だと作る気力が湧かないんだもの選択肢がなくても文句は言えぬ。







だーかーらーみんなで揃って食べる夕ご飯はあたしのお楽しみタイムなので安くて手抜きではあれど心を込めて作った夕ご飯の時間にバカなガキとボケババアがグダグダと喧嘩をしていたりすると本当にがっかりでうんざりでやってらんなくて“みんなで一緒の夕ご飯”をボイコットして薄暗い自室で1人生卵ご飯をすすったりしています。

それが今夜な。


VESPAに乗って家出すっかな?あたし。

ゆにぞんさんとイカのうんまい寿司屋で飲んで語って夜中に「亀生きてる〜?」って直角んちを襲撃すんの。


亀生きてんの?
オマイの亀さんじゃなくて本物の亀さんの方な?







散々な1日だったけれどもどんなに落ち込んでも怒っても翌日にはすっかりリセットされている自分の性格が非常に好ましいと感じる2007年の春。

嗚呼春だよもう春だよ!
外に出ると沈丁花の香りがあちこちに立ち込めているよ春だよ。

春は何かを始めるのに相応しい季節だからぼちぼちカーテンを開いてホームページのリニューアルの準備でも始めましょうかね。

自分の“ぐずぐず”を打開できんのはあたしだけだもの。

そう思いつつも毎日グダグダ。









ところで。
昨日のピアノの練習のビデオと本日のピアノの練習のビデオを深夜に見比べてみて気がついた事は“一所懸命に練習したから昨日よりもちょっとだけ上手になっている”事と“今日の映像には楽譜がなく(一所懸命に練習したから)暗譜したらしい”って事。

CYOKUは今閣下にビデオを見てもらうのが楽しみらしいので「ずいぶん上手になったけれどももっと練習するともっと上手になるって言ってたよ」などと自作自演なコメントなどを伝えてみたりしているここ数日のあたし。


なんてビデオを繰り返し繰り返し繰り返し見ては口角を上げているあたしはやっぱり女としてオワタ\(^o^)/w

ちょwwおまwwww

2007年3月11日
CYOKUの朝ご飯必須のインスタントスープを手抜きをしてお昼ご飯にも添えて出したら「やっぱりオカアサンてお料理上手だよねえ!オカアサンのかき混ぜてくれたスープはとろみがあって美味し〜☆」と褒められた名のないインスタントスープ名人ですよどーもこんばんは。



ってかさ いつもあんたは
お 湯 を 入 れ 過 ぎ な だ け で す か ら !








快晴にも関わらずカーテンを閉め切った薄暗い部屋で1人2chでニュースを斜め読みしつつインスタントラーメンをすすっていると下の部屋からCYOKUの弾く下手くそなピアノが聞こえてくる昼下がりにあたしはふと「あたしの人生って満更悪くないかも?」なんて思うのである。

“満更悪くない”どころか“結構イイ”かも。








今夜はCYOKUが(あたしの)姉んちにお泊りに行ってしまったので気楽で気楽で気楽で静かで寂しい。

いるとうるさくていないと寂しくて足して2で割れないのか?おい?









ところで
明日いよいよ白チャン納車☆

と て も じ ゃ な い が 眠 れ ま せ ん !
ふと思い立って餃子とシュウマイを合わせて120個作った名のない“いつもなにをやってもtoo much”なあたしですよどーもこん○○は。


タネを1.2kgも作ったら残っちゃったから明日もきっと餃子だなー(’A`)


ってかなに?
餃子大食い大会開催?









餃子はキャベツと玉ネギとネギとモヤシと大葉とニラと干ししいたけとキクラゲと竹の子としょうがとひき肉を入れてシュウマイはシンプルに玉ネギとしょうがと干ししいたけとひき肉だけにした。

干し貝柱を入れると美味しい出汁が出るんだけれどもお金がないからやめて干しエビを入れても美味しい出汁が出るんだけれども甲殻類アレルギーの恐れがある人がいるからやめた。



CYOKUが作る餃子は金魚にも見えるし巾着にも見えるし鼻かんだティッシュにも脱いで丸まった靴下にも見えていつもすげー美味しそうだ!(嘘っ









本日ノルマの3分の1を無事に消化できた事をここにメモっておきますよどーもこん○○は。

残り3分の2もがんばれ!あたしたち!(^ー^)ノ
昨夜は某オークションにてヘルメットとハンドルロックを落札し本日は2スト用のエンジンオイルを購入してきた名のない“すっかりその気な女”ですよどーもこんばんは。



現在陸送の見積もり中♪







深夜自分の部屋で寝袋に入って上を見上げたら白いクロスではなくて黄色く輝く月が見えたらいいのにな。

月はどっちに出ている?
(たぶん西)







毎年恒例で母が散らし寿司を作ってついでにあたしが鯵の叩きを作って夕ご飯までの時間調整で自室にいたら
「(オカアサンの分の)準備はしていないけれどもご飯食べますか?」と聞きにきた人がいたので断った。

度々起こる事なんだがうちはたったの3人家族なのに何を基準にあたしの分の食事の用意をしない方がいいと判断するんだろう?

100人も200人も家族がいるのならば別だけれどもたったの3人ならば用意をして不要になれば片付ければいいだけの話なのに。



深夜に1人で自室で散らし寿司と鯵の叩きを食べた。
美味しかったから別にいいけど。







色々とあったけれども総合すると非常に寂しい1日だった。

「寂しい寂しい寂しい寂しい。。」とパチンコ屋のチラシの裏に2万回書いてから焚き火の炎にくべて月を見上げながら記憶がなくなるまで1人でGINロックでも飲みたい。
身の大きな刺身用のスルメイカが1杯250円だったので身は青梗菜と中華風の炒め物にゲソと腸は腸焼きにしてみた名のない最近イカばっか買っているあたしですよどーもこんばんは。



年寄り・子供・あたしだとイカ1杯で十分楽しめるからいいね〜。








元々あまり問題のない個体だったせいもあるけれどもあたしのVESPAの白ちゃんは補修修理もほぼ済み本日ナンバーも付き来週辺りにでも陸送できるほどに知りない間に仕上がっていた。

みんなのイヤな予言通り?銀ちゃんが一時的に部品取りになってしまっていと憐れですが決して2個1にゃしないから安心しろ!銀ちゃん。








暖かくなるのが本当に待ち遠しいあたしです。

この春は白ちゃんに乗って買い物だの買い物だの買い物だの花見だのに行こうと思ってるんだ。








ところで数日前に牛モツ鍋を作ろうと思って圧力鍋で牛モツを煮込んでいたらまたもや圧力鍋まで空焚きしちゃったあたしは人として末期症状出てるな。
ずっとホヤって水で洗ってポン酢で食べていたけれども寿司屋の大将に聞いた通りに中の海水?で洗ってそのまま食べるととっても美味しくて病み付きな名のない貝好きですよどーもこんばんは。



ホヤうんまい!








今日行った古いデパートは駐車場のスペースが狭い事で有名なので
「ここの駐車場は狭い事で有名なんだよ」と言ったら
「何で?」と質問されたので
「昔の車は今ほど無駄に大きくなかったんだよ」と説明をしたら
「そうだよね。昔は人力車だったんだもんね」って。。あんた。。一体いつの時代の人よ?

これは小さい方の人の話。









工場の敷地内に生えているソメイヨシノの開花がいつ頃かって話をしていたらいきなり
「でもさ今年は咲かないかもよ」って え?
「なぜ?」って聞いたら
「4月に花が咲くのならばそろそろ葉っぱが生えていないとダメでしょう?1枚も葉っぱが生えてないから枯れてるんじゃないの?」って あなた。。一体どこの国の人よ?

これは大きい方の人の話。









あたしをいつも強く激しく華麗に颯爽と脱力させるあなたたち最高!または最低。








VESPA公道デビュー来週もしくは再来週予定!イヤッホー!

たったの40分程度で不動車を可動車にしてくださった凄腕のエンジニアの方どうもありがとう(^ー^)

とりあえずおNEWのメットを買いに二輪館に行かねば!うほっ!

タッチの差!

2007年2月28日
1649時集配のポストでも1652時集配の郵便局でも集配車に間に合わず明日の手紙の配達が絶望視されている名のない“CYOKUにペースを乱されているオカアサン”ですよどーもこんばんは。



まあ明後日2通配達されるだけなんだけれどね。








CYOKUの熱は37.5〜39度を行ったり来たりしているけれどももうすぐ9歳体力があるから昔みたいにぐったりしたりしないんだものすごいよね!

風が強いのに日中はベランダに銀マットを敷いて読書をしてたCYOKU。
年寄りが「具合が悪くなる」って言いそうだけれども風にちょっと当たったくらいでは大丈夫なので放置。

明日熱が下がっていたら久しぶりに散歩にでも行こう。
双眼鏡を持って近所の空き地にでも。
いいなー。









セルモーターの飛び込み不良が酷くなってきたのでセルモーターのメンテナンスをしようと思って久しぶりに工具箱を自室から下ろしてボンネットを開けたけれども風が強くて寒いから作業をやめたあたしは正真正銘のやる気のない超へたれ。

明日こそはやるのか?オイラ?
やんねーなきっと。

VIVA!学級閉鎖!

2007年2月27日
今日からいきなり学級閉鎖になりCYOKUに聞けば特に行動制約がないとの事なので残り2日遊びに遊んじゃう?と思いきや帰宅後に熱を測ってみればCYOKU38.5度。。ダメじゃん。。とがっかりしてしまった名のない“せっかく久しぶりにガソリン満タンきめたのに!”な人ですよどーもこんばんは。





と思っていたら寝る前で39.0度CYOKU。

明日は遊べねーなー。
6年振りに4台目VESPAに乗れる事となり夢に工藤ちゃんが出てくるほどVESPAの事ばかり妄想している名のない妄想族の1人ですよどーもこん○○は。





でも別にあれこれと手を加えるつもりもお金を掛けるつもりも一切なく。

ただ“18年前に購入した初代VESPAにそのまま乗っていたらこんな感じにヤレてたかも?”を基本コンセプトに最小限の補修を施した後黒いフライホイールカバーをオレンジ色に塗ってせっかくボディーと同色なのにエンジンカバーを44のドアと同じ黄色に塗ってヘルメットホルダーとクレストとハンドルロックを取り付けて壊れたメーターを直して。。その程度か?

でもその程度でも十分に妄想楽し。



と言ってもね忙しい中時間を捻出しては錆をサンダーで削って錆止めを塗ってくれたりキャブの分解清掃してりしてくれているみたいけどー。








久しぶりにバードウォッチングがしたくなり楽天で双眼鏡を物色中にふと「甥っ子に譲った双眼鏡絶対に使っていないな」と思い早速電話をしてみたら案の定使っていないと言うので丁重に返却を求めたあたしだった。

特に注文をつけた訳でもないのに父は当時小学生だったあたしになぜかOD色で耐衝撃防水モデルを買ってくれた。

あれなら26に積みっ放しでも安心だもの先見の明があるなさすが我がおやじ。








最近また机の上に日本語大辞典と英和辞典と和英辞典と漢和辞典と野鳥図鑑と山菜カイドを積むようにしたらやっぱり楽しいあたしだよ。

ググるより辞書を引く方が何倍も楽しいな。

無駄な知識万歳!
前回作った時には定着しなかったのに今回は短期間の使用ですっかり生活にメガネが欠かせなくなってしまった名のない専属メガネっ子ですよどーもこんばんは。





過矯正のレンズに慣れ頭痛や肩こりが収束に向かっているので来週もう一つメガネを作ろうと思っているあたしである。








今日は冴えない気分で外出したのでたまには欲しい物をぱーっと買おうなんて思ったけれどもぱーっと買うだけの資金力もぱーっと買いたいような物もなかったので結局CYOKUに春物のかわいらしいシャツを2枚とダイソーで便箋と乾電池とボタン電池と霧吹きを買って終了。

なんかすごくつまんない女だなあたしって。

と言うか。
そんな冴えない気分のあたしを冴えた気分にしてくれたのはもちろん買い物などではなかったって事。

だからそんなあなたにはご褒美で明日はボタン電池を送りましょう。








オバアチャンと喧嘩したCYOKUは
「今日はもう寝ます」と夕方言っていたが下手に不機嫌な顔をして起きていてまた諍いの原因を生み出すよりも非常に平和的な解決策なので特に止めずに寝かせてしまったあたしだよ。

このまま明日まで寝てしまえば食費も光熱費も浮いて環境に優しいってもんだ。

それにこの“家族が寝てしまってつまんない”って感覚が堪らなく好きなあたしなのよ。

近くにいるけれど寂しくてでも干渉されないので気楽なこの感じが堪らなく好き。

CYOKU考察

2007年2月23日
意外とまとめて読んだ事のないイソップのお話の中で「私が一番好きな話は。。」と読んでくれたのがこれまた相当に残酷な結末でちょっと困った心境になってしまったあたしですよどーもこん○○は。




イソップの結末ってどれも酷くね?

シニカルさが売りの1つのあたしですからイソップは嫌いではないけれどもどー考えても小学校低学年向きではないような気もするが冷笑的傾向は幼少時代に養うべきなのか?








気が付いたらいつの間にかあたしが自分で読もうと考えて買っては来たものの読まずに放置していた本が少しずつCYOKUの本棚に並ぶようになっていた。

「ポケット詩集の中で一番好きなのは宮沢賢治さんの。。」
“雨ニモマケズ”の老若男女問わず惹きつける“力”未だに健在。

あたしも昔はそんな人になりたかったが今は自分の頭の上の蝿も追えないから無理。








たぶん伝記の読み過ぎなのでしょう
「私は将来人の命を救うために死ねるような人になるの!」
そんな事を言われてもあたしは正直困るのよ。
とりあえず
「誰かのために死ぬのではなく一緒に助かる方法を探したら?」とは言ってみたけれども歳を取って利己主義になってしまったあたしはCYOKUに対し誰かのために命を落とすような偉大な事はしなくていいから平々凡々と長生きしてもらいたいと思うのである。

まあ“ニワトリ並みの記憶力”と言われるCYOKUの事だからそんな志なんてすぐに忘れてしまうのでしょうが。









CYOKUが電話で誰かと話していたので「?」
「誰と話しているの?」と聞いたら
「オカアサンには話せなくて悪いんだけれどお友達がイジメられているからイジメ相談室の人に相談しているの」とな。

電話が終わったCYOKUに
「どうだった?いいアドバイスをもらえた?」と聞いたら
「うん!」て。

これ以上の会話は不要よね?




嘘をついたり約束を破ったりひねくれた事を言ったり“なんだかなあ”とか“かわいくねーな”とか“やってらんねーよ”とか思う事も多々ありますがそれでもCYOKUはそれなりに成長しているようであります。
昨年後半の画像を華麗に颯爽と知らぬ間に完全削除してしまい軽く激しく慌てふためいてDL版のファイナルデータを購入した名のない“祈るような気持ちで画像を復元中のあたし”ですよどーもこん○○は。



パソコン歴7年でファイナルデータ購入2度目は多いのか?普通なのか?









たくさん復元できますよーに!








26号今度はセルの調子がよろしくない。

毎度の事だからいーんだけどー。








本日PHSの入れ替えにつき明日まで不通。

つまらん。
とにかく今日は本当にすごくうれしくて何度も何度も「おめでとう!」を言ってしまった名のないあたしですよどーもこんばんは。



「40歳のお誕生日おめでとう!」









CYOKUに近所のスーパーにて
「ん?なんかいい匂いがするね?オカアサンの匂いかな?」と言われたので
「そーお?」と聞き返したら
「違うか。オカアサンいい匂いしないもんね」と言われすごく切なかったあたしでした。。orz



CYOKUにさっき
「オカアサンってハリポッターに出てくる妖精ドビーみたいね!」と言われたので理由を聞いたら
「ドビーってね左右で違う色の靴下を履いているんだよ!」って右と左で違う色(右:グレー、左:紺)の靴下を普通に履いているあたしが悪いんだからいーけどさ。。orz








26のマスターシリンダーの“中身”がいよいよダメになってきたのですが行きつけの店には出したくない“理由”がありでも他にお店は知らないし行きつけの店に出したくないどころか“他の人に触って欲しくない”と7月まで騙し騙し乗っていようと思っていましたが日に日に悪化の一路を辿った26は現在“必ず2度踏みしないと止まれない状態”なのでもうこれ以上あーだこーだも言ってらんねーなー。


どこに持ち込んだらいいのか?

とりあえず明日部販に注文してからよく考えよう。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索