直角が来た! “疲れ果て日記のタイトルも思いつかない週末” の蒔
2008年4月25日 凸
ほんの数年前までは500km下道ノンストップ深夜移動も平気だったにも関わらずここ最近はたったの200km高速移動がちとしんどくなって来た名のない老眼女ですよどーもこんばんは。
移動が辛くなって来た老眼以外の理由としてはやはり44が現代の交通事情にマッチしていない事なのである。
44は減速による危険回避はできても26の様に加速による危険回避機能が付いてはおらず急カーブで減速した直後の合流で流れに乗れずギョっとする場面も少なくないのである。
箱崎JCTから湾岸線に抜けるところや三ツ沢JCTから横浜新道に入るところなど加速が追いつかずガクブルなのである。
CYOKUが眠った深夜先日閣下が由比ガ浜より回収してくれたシーグラスの分別作業に華麗に颯爽と浮き足立ちながら取り掛かったあたしだったのである。
慌しい週末がこうしてスタートしたのである。
憎たらしい事にあたしが帰る数時間前に直角がバイクを置いて行ったのである。
なんで明日来ないんだよ!
今回はさすがに前回持ってきた直角の原チャリに酔った勢いを最大限以上に発揮し油性マジックでヘタウマ画家もビックリの下手な亀の絵を描いた様にするわけにも行かないけれどもなにもしないわけにも行かないのでとりあえず「メモ帳にヘタウマ画家もビックリの下手な亀の絵を描いてセロハンテープでZ1のタンクに貼っておく」の篠沢教授に4000点。
移動が辛くなって来た老眼以外の理由としてはやはり44が現代の交通事情にマッチしていない事なのである。
44は減速による危険回避はできても26の様に加速による危険回避機能が付いてはおらず急カーブで減速した直後の合流で流れに乗れずギョっとする場面も少なくないのである。
箱崎JCTから湾岸線に抜けるところや三ツ沢JCTから横浜新道に入るところなど加速が追いつかずガクブルなのである。
CYOKUが眠った深夜先日閣下が由比ガ浜より回収してくれたシーグラスの分別作業に華麗に颯爽と浮き足立ちながら取り掛かったあたしだったのである。
慌しい週末がこうしてスタートしたのである。
憎たらしい事にあたしが帰る数時間前に直角がバイクを置いて行ったのである。
なんで明日来ないんだよ!
今回はさすがに前回持ってきた直角の原チャリに酔った勢いを最大限以上に発揮し油性マジックでヘタウマ画家もビックリの下手な亀の絵を描いた様にするわけにも行かないけれどもなにもしないわけにも行かないのでとりあえず「メモ帳にヘタウマ画家もビックリの下手な亀の絵を描いてセロハンテープでZ1のタンクに貼っておく」の篠沢教授に4000点。
コメント