何だか疲れちゃったのよ “乾燥ヒトデの様に干からびて” の巻
最後の弁当だと言うにも関わらず超ダウナーでやる気が起きずその上出来がいまいちだったので更にダウナーになっている名のない駄目母ですよどーもこん○○は。



クマが致命的にかわいくないのである(’A`)



校舎の改築が済み明後日が終了式なので今夜作った弁当が一応最後の弁当になるのである。
遠足とかは別として。
それなのにクマが致命的にかわいくないのである(’A`)

まあいいやもう。








ところで円周率が“3”では非常にやりにくいのである。
答え合わせをするにしても練習問題を作るにしても式に登場する3の数字がとっさに円周率だとわからず戸惑ってしまうあたしなのである。

文部科学省さん早く3.14に戻してください。
ゆとりは熨斗をつけてお返ししますから。









春休み。

プロアトラスオンラインで春休みに貝殻拾いをする海岸を物色していたあたしなのである。
出来るならば5km程度を4時間がかりくらいで歩きたいのだけれどもCYOKUは付いて来てくれるのだろうか。

昨日のシーグラスハンティングにて量もそうだけれども希少なコバルトブルーのガラスや薄くなったおはじきを見つけた時の感動を共有してくれる人がCYOKU以外にいなくて寂しいあたしなのである。
波に濡れたガラスはあんなにも美しいのに。









ドラえもんのポケットではなくマスターキートンのポケット。

相変わらずあたしの着ているブルゾンの右ポケットにはセロハンテープだのビー玉だのひまわりの種だの水性ボールペンだのボタン電池だの小銭だの貝殻だの小石だのコンパクトフラッシュだのが入っているのでCYOKUに
「オカアサンはマスターキートンだねえ」なんて呆れた顔で言われているのである。

本格的に春になって軽装になったらオイラはこの愛すべき小物たちをどうやって携帯したらいいのだろう。
ん?
携帯しなきゃいいのか?

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索